ものまね立川真司オフィス

TOPに戻る | OFFICE

OFFICE

事務所と経歴

 
自由な発想へ

趣味が仕事の世界へ(笑)これぞ人生のダイヤ改正。セメント会社技術部から「鉄道ものまね」の世界へ。電車でGOの車掌の声に採用されダイヤ改正が加速。芸歴を重ねて自由な発想に目覚め、トークの重要さを認識。お客様の状況に合わせて進行を即変える即興アドリブを完成。これからも、多くのお客様に楽しんで頂くために邁進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 
秩父鉄道立川真司

OFFICE DATA

オフィス立川真司

芸名・本名

立川 真司  オフィス・タチカワシンジ

居住地

〒359-1141埼玉県所沢市小手指町〇-〇-〇-〇

イタズラ防止のため連絡後にお知らせ

出身   大分県  昭和34年生まれ

連絡先

※全て立川真司に直接繋がります

立川携帯 090-9302-8697

電話 04-2922-6720 

メール  monomane@nifty.com

問い合わせフォームあり

※携帯の方が確実に繋がります

出演内容

イベント、パーティ、催事の出演

司会、セミナー講演

ナレーション、他多彩に展開

職歴

小野田セメント東京本社入社

技術部土木建築科配属~会社員経験~その後退職

趣味

アマチュア無線  コールサイン JK1HLL(3アマ)

動画撮影、カメラ撮影、編集

ボーリング(会社員時代は実業団所属)

旅行、ウォーキング、映画鑑賞(SF特撮もの)

体格

身長172    体重75  至って健康

HISTORY

沿革

1981年

TBSテレビ「そっくりマネまね大賞」テレビ初出演

1982年

TBSテレビ「そっくりマネまね大賞」テレビで初めて優勝

1980年~2000年

各局ものまね、バラエティ番組に多数出演して「鉄道ものまね加速」

1990年代

TBSテレビ「ごきげんテレビ」各駅停車小手指行ものまね大うけ

1997年

電車運転ゲーム「電車でGO」シリーズ車掌の声の声優として採用される

2000年~今に至る

新宿そっくり館キサラ出演、近年は100%トリで出演継続中

YBS山梨放送「ラジオが一番」毎週土曜5時間パーソナリティー

近年~今に至る

ラジオ寄席に定期的に出演「鉄道ものまね漫談」を寄席風にして披露

近年~今に至る

テレビ・ラジオ・イベント・パーティ出演「鉄道ものまね芸人」として活動中

鉄道事業様からの依頼も多々あり「鉄道ものまね」拡大

※近年の詳細は「予定・実績」ご覧ください

REQUESTS

お願い事項

出演費

●規模、構成時間、回数により増減。司会兼務の場合は+となります。交通費・宿泊は別途必要(立川真司一人のみ可)

●交渉はメールではなくお電話での交渉をお勧め致します。交渉の結果~構成時間・内容を調整し決定した実績が多数あります。

●決定後の中止の場合はキャンセル料をお願いすることがあります。

お願い

●ショー基本時間は30~40分、希望により増減出来ます。2ステージ以上、司会兼務の場合は1回ごとの「ものまね時間」の短縮をお願いすることがあります。講演セミナー講師の基本時間は30分~90分です。

●リハーサルは10分~15分。

●音源はCD又はMD。状況によりPA(音響設備)の設置をお願いすることがあります。通常は既存の設備で対応致します。

●控室の確保をお願いします~室内には鏡・ハンガー・お水等の準備をお願いします。